6月8日遊びのレンズってなあに?

6月8日は、『遊びのレンズ』ってなぁに?というワークショップでした~
集まってくれたのは、6名でした(^O^)大河原で自主保育をしている『やろっこひなっこ』の方々や、七ヶ浜出身で現在は大河原に住んでる方、仙台、柴田、白石、多賀城の支援センターの方など色んなところから集まって下さいました!!
七ヶ浜の人は、ななはまっこの私たち二人だけでした(笑)

まずプレーワーカーズのかずきが、パソコンを使って『遊びのレンズ』の説明をしてくれました。
f:id:nanahamakko:20170610215543j:plain
同じ子どもが遊んでる姿でも、みる角度(レンズ)が変わると、見え方も関わり方も変わります。
①医学のレンズ
②教育のレンズ
③生活のレンズ
④遊びのレンズ

例えば、この写真どう思いますか?
f:id:nanahamakko:20170610215628j:plain
①医学のレンズからみると~マジックインクなめたら、体に悪い?とか?(笑)
②教育のレンズからみると、机にのるなんてよくない。とか?
③生活のレンズからみると、机はご飯を食べるところだからのらない。とか?
④遊びのレンズからみると、机の上に色々なものがあって楽しいよね♪高いとこからみると大人と同じ目線で見れるし面白いよね♪とか?

この子は、机の上が好きなようで、机の上だとご飯を食べてくれるようです。
子どもは、机とか高いところ好きな子っていますよね。でも、社会のルールと世間体など色んなこと考えてしまいますよね。そんな話もみんなでシェアしましたよ。

遊びって。。。
『子どもがやってみたいという気持ち=遊び』
「食う・寝る」と並ぶ欲求が「遊び」。
「勉強・食事・風呂」は、遊びではないっていうけど、、、子どもにとってはすべてが遊びになります。

なぜ、遊びのレンズでみるのか?
日本ではじめての有給プレーリーダー天野秀昭さんはこういっていたようです。
『子どもに今を返してあげたい』
『子どもに自由を返してあげたい』

かずきは言いました。

『子どもは、いまを生きています。
いま、いまの連続で遊びを繰り広げる。。。
こどもの遊んでる時間、こどものしていること(遊び)を尊重してあげる。
その時間をちょっとでもつくってあげることが大切なのです。』

子どもが遊んでるときに声をかけていませんか?『危ないからやめなさい』『汚いからやめて』『それはダメ』『うるさい』などなど。。。
現在、少子化ということは、大人のみる目が多いということです。
たくさん注意されてきた子どもたちは、どうせ自分のやりたいように自由に遊んだら怒られるからと、何もしないうちに見えない大人の目を気にして自分のやりたいことをやれなくなってはいないでしょうか。
そして、ゲームをしてれば大人から何も言われないからとゲームをする。

子どもは、大人が思ってるより頭がいいです。怒られるのイヤだからとよゐこになろうとしてないでしょうか。

それって自分の気持ちを抑えてるってことです。子どもたちも自分は認められてないと思ったり、ストレスをためてるのではないのでしょうか。

子どものやりたいことを自由にできる時間、少しでも多くつくってあげたいなぁとつくづく思いました。

そして、参加者のみなさんが持ってきた我が子のお写真をみながら、お話ししました~
f:id:nanahamakko:20170610215810j:plain
自販機で遊ぶ子ども。お医者さんゴッコしてる子ども。ハイハイしながら、水遊び泥んこ遊びする子ども。ぬいぐるみをおんぶしながら、寝かしつける子ども。おっきなブルーシートの上で、波だーというこども。つつじをたくさんとって蜜を吸う。ジャンプしてるこども。
などなど、色んな写真が出てきました。
どれも素敵なお写真。子どものしていることを温かく見守っているからこそ、とれるお写真。

そして、話してる中ママたちのお悩みなどもシェアしましたよ~
みんな遊びもどこまでやらせていいのかとか、他の大人の目とか公共の場だからと気にしてしまうことなどあるよねぇ~と話しました。
ひとつのことでも、怒る人もいれば色んな大人がいていいって、子どもはよくわかってるからって話にもなりました。
f:id:nanahamakko:20170610215854j:plain
ママたち集まると話が止まりませんね(^^)
とっても楽しい時間でした~

そして、昼食を食べて、外遊び~!!
あいにく空模様が曇り時々雨でしたが、たくさん遊びましたよ~♪午後からの遊びだけ参加してくれた方もたくさんいて、嬉しかったです~
f:id:nanahamakko:20170610215940j:plain
ママと泥んこ~
f:id:nanahamakko:20170610220005j:plain
穴にはまってる子~
温泉気分♪?!
f:id:nanahamakko:20170610220035j:plain

カーズのマネということで、何度も何度も長靴の水を飲み、ペッとこのお顔(笑)
f:id:nanahamakko:20170610220125j:plain
水いれて、ピチャッ。
ビチャッ。
f:id:nanahamakko:20170610220213j:plain

山をつくって、穴を通して、水をいれました~
大人が頑張ってつくり、達成感!!ハイタッチしてました(^O^)
子どもたちは、楽しくて水遊び~泥遊び~飛ぶ遊び~
f:id:nanahamakko:20170610220300j:plain
f:id:nanahamakko:20170610220341j:plain
f:id:nanahamakko:20170610220421j:plain
ちっちゃい子もお砂場着で遊んでました~可愛すぎるぅ!!
f:id:nanahamakko:20170610220501j:plain
片付けの最後まで泥まみれで埋まってましたよ~
f:id:nanahamakko:20170610220527j:plain
またまた、ななはまっこ雨の中、とってもお幸せさまでした!!

託児をしてくれたスマイルのボランティアスタッフの方々、熊谷さん、プレーワーカーズのかずきとなおたろう、支援センターの先生方、参加者のみなさん、本当にありがとうございました!!

みなさんがいてくれたからこそ、素敵な時間を過ごすことができました☆

みやぎ生協福祉活動助成金によって、この活動ができました。重ねて、御礼申し上げます!!

これからも、ななはまっこをよろしくお願いいたします(*^^*)

帰り際、大きな大きな虹が祝福を送ってくれていたようでした☆

f:id:nanahamakko:20170610224512j:plain

ななはまっこプレーパーク5月13日(土)

5月13日は、大雨の中ななはまっこプレーパークでした(^O^)
ななはまっこの日は、雨が多いのはなぜでしょう(笑)
しかぁし、そんな中、総勢28人のおとなと子どもが集まってくれました!
f:id:nanahamakko:20170515235101j:plain
まずは、雨が降ってるので、ブルーシートをはりまぁす☆
しかぁし、子どもたちが黙ってるはずもなく。ロープの引っ張り合いしたり、ブルーシートの中で遊んだり、大人のやりたいようにはさせてもらえません(笑)
f:id:nanahamakko:20170515234915j:plain
f:id:nanahamakko:20170515235724j:plain

なんとかブルーシートを張りましたが、雨がすごくて中心にたまってしまうし、真ん中が低くなるので、はしごを真ん中に置きました。

小学生の子が、『はしご使いた~い』といってきます。 

ならばと、大人は考えます。
主にプレーワーカーのかずきが(笑)
そして、無から有を作り出しました。
その頭と体の動きの早さは本当にすごかった!
棒の先の真ん中にノコギリで切り込みをいれて、あとはドリルで木をつなげて、大黒柱を作り上げました。
f:id:nanahamakko:20170515235448j:plain
関心するのみ。。。
想像して、創造してしまう、こんな子どもに育てたいと強く思いました。

ビニールシートの中心には穴があり、そこで、焚き火をしました~1斗缶とバーベキューコンロの二つを囲みながら、みんなが持ってきた、焼きいも、マシュマロ、リンゴ、ソーセージ、お餅、ホットサンド、野菜スープを作りました(^^)
f:id:nanahamakko:20170515235851j:plain
初めて参加の方が、ホットサンドを持ってきてて、なんてステキなアイデアなんだぁと、食された他の参加者の方も美味しいと大好評でした!!
f:id:nanahamakko:20170516000235j:plain

薪を割ってる最中に木屑からは、可愛いクワガタが出てきましたよぉ(^O^)みんなに大人気♪
f:id:nanahamakko:20170516000302j:plain
そして、小学生の子がターザンロープを作りたいと、かずきに『つくって~やってよ~』と言ってました。
かずきは、『自分でやってみたら』と笑いながら言ってて。
そんな中、かずきや、クマガイさんの手も借りつつ、作り上げました!

f:id:nanahamakko:20170516000735j:plain

それで、他のちっちゃい子たちも遊ぶ遊ぶ。きっとその子は、自分が作ったのを使ってくれる子達がいて嬉しかったことでしょう♪

そして、かずきがある話をしてくれました。
~福島で遊び場を開いたときのお話し。
ある高学年の小学生の子達が、斜面にブランコを作ったときのこと。
角度や色んなことを考えつつ、失敗もしながら、自分たちで作り上げたブランコ。二時間かけて、作ったそうです。
小学生高学年の子が普通のブランコで二時間も遊べないですよね。
そして、そのブランコで遊ぶ小さい子たちに、どう使ったら危なくないか教えてあげる小学生。自分で作ったからこそ、使い方が説明できるし、楽しくて二時間も遊べたのですね~

ここで言いたかったのは、遊びって、実はこちらから提供するものではないってこと。
子どもたちがやりたいと思ったことを自由に表現できることが大切。
そして、大人はアドバイスしたりしてあげるだけ。やるのは子どもたち。
大人は見守るだけでよいのですね。

私もまだプレパのこと理解できてなかったかも~と反省いたしました。でも、今回私もかずきやケンケンにロープのやり方をおそわり、モンキーロープやハンモックをつくりました。自分は今まで、できたものの中で遊ぶしかしてこなかったのに、遊んでくれる子どもたちや大人もいて。
もちろんロープを張るのに、色んな方々に手伝ってもらいましたが(笑)
f:id:nanahamakko:20170516000849j:plain
その達成感や嬉しさって、やってみて初めてわかりました☆
そして、今まで使わせてもらっていたことにさらに感謝の気持ちが沸いてきました。ということで、私もこの体験でものすごく勉強になりましたm(__)m
f:id:nanahamakko:20170516000943j:plain
ハンモックでは、揺らされながら、3歳児の子が寝てしまいましたよ(笑)
f:id:nanahamakko:20170516001004j:plain

ブルーシートから、落ちてきた雨水で遊んだり。
f:id:nanahamakko:20170516001137j:plain
石巻からきてくれた遊び場をしているとってもコミカルなナッツと子どもたち仲良く遊んだり♪
f:id:nanahamakko:20170516001219j:plain

何やら、穴を掘りはじめて。
f:id:nanahamakko:20170516001342j:plain
どこからともなく人が集まってきて。
子どもたちで満杯に。
f:id:nanahamakko:20170516001527j:plain
そこに、なおたろうやクマガイさんも加わり、落とし穴づくり~
f:id:nanahamakko:20170516001632j:plain
これに落ちてくれる方を大募集!で選ばれたのがかずき(笑)
助走をつけてー
f:id:nanahamakko:20170516001859j:plain


ポーン。


ごろ。

f:id:nanahamakko:20170516002107j:plain

トランポリンのように飛びましたよ~落とし穴なのに、落ちない(笑)

こんなことも、あるのかとみんなで大笑い(^O^)

f:id:nanahamakko:20170516002209j:plain


大人は焚き火を囲みながら、ゆっくりマッタリ子どもたちを温かく見守りながら、話をしたり、飲んだり食べたり。
f:id:nanahamakko:20170516003650j:plain
寒いし、雨のなか、泥んこで遊び、何度も着替えする子ども。
f:id:nanahamakko:20170516002512j:plain
泥んこの中あそびつづける子。

f:id:nanahamakko:20170516002449j:plain

その遊んでる姿をみて笑っている子。
思い思いの楽しみ方をする子どもたちがいて。
優しく見守る大人たちがいて。
遊ぶ大人もいて。(鼻笛挑戦中!)
f:id:nanahamakko:20170516060130j:plain

f:id:nanahamakko:20170516002834j:plain
なんて幸せな光景なんだろうと胸がいっぱいになりました。

雨の日に大人も子どもも集まって、こんな風に遊べるって、どれだけの子どもが体験できるんだろう。

そして、この遊び場の一体感がなんともいえない思いになりました。(いつもいってるかもだけど(笑))
f:id:nanahamakko:20170516003140j:plain
雨の日って私的には大好きだったりします。
ちょっと外に出るハードルは高くなりますが、雨の日の遊びも楽しいですよぉ。
f:id:nanahamakko:20170516003236j:plain
参加者のみなさん、プレーワーカーズのかずきとなおたろう、本当にありがとうございました!!

最高にお幸せさまでした~(^○^)

ななはまっこワークショップ4月20日

昨日は、ななはまっこ企画のワークショップの日でした~
ワークショップには、七ヶ浜はもちろん松島、多賀城、仙台と石巻や大河原と様々なところから8人の方が集まってくれました。
ワークショップに参加と言ってたものの、子どもが好きだからと託児に入ってくれた方もいました。ありがとうございました!!

まずは、みんなで自己紹介♪
f:id:nanahamakko:20170421225621j:plain
どんな子どもだったかも話しましたよぉ~
そして、自分の子ども時代を思い出して、『遊び絵地図』を書きました。遊び絵地図とは、子どもの頃に住んでいたまちの地図に遊んでいた場所や印象に残っている遊びをかきいれていくワークショップです。
そして、最後にそれをみんなでシェアしていきました♪
f:id:nanahamakko:20170421225722j:plain
みんな住んでた場所は、北海道、秋田、宮城の亘理町若林区、神奈川、東京、大阪...などとバラバラでした。
遊んでた思い出は、田んぼだったり、蛍を捕まえたり、駄菓子屋にいったり、ひたすら自転車で走ったり、近くに馬がいて道を走ってたり、芝生のある空き地で遊んでたり、ピンポンダッシュしたり、木登りしたり、近所の木の実を食べたり、U字溝に落ちて臭くなり、幼馴染みも道連れにした話とか。。。。。もう本とにたくさん話がでてきました~
みんな子どもの頃に楽しく遊んだ記憶って残っているのですね♪
f:id:nanahamakko:20170421225826j:plain

そして、みんなに共通するのは、『そこら辺にある〈自然物〉であそんでたこと。』『大人がいなくても遊んでた』『おじいちゃん、おばあちゃんや近所の人、お店の人など色んな人とかかわって過ごしてた。そうしたなかで、伝承遊びもあった』『多少の危ないことも経験していた』『怒られても遊んでた』ってことでした。
けっこう集まったママさんたち、アクティブに遊んでらっしゃいましたね(笑)

では、今の子どもたちが日常を過ごしてる環境はどうなのか?今の子どもたちが大人になってから、子ども時代の話ができるのか?

みんなで考えました。。。
みなさんはどう思いますか?

前にこのワークショップを大学でやったときの話を、プレーワーカーズがしてくれました。大学生は、子ども時代を思い出せず、遊び絵マップが書けなかったそうです。

参加者のママさんも、『自分の子もそんな子どもに育ってるのではと胸が痛い』といった意見も聞かれました。

今の子どもたちがおかれてる現状。
私が思うに子どもたちは、塾や習い事が忙しかったり、近くに友だちがいなかったり、衣食住と同じくらい大切な遊ぶことが失われている気がしてます。
遊びには教科書にのってない様々な体験が待ってます。
子どもが少なくなってるからこそ、みんなが集まれる遊び場が必要。
みんなが思いっきり、やりたいことをやれる場所、何もしなくてまいい場所。
『あそこだったら、遊んできていいよ』ってお母さんに言われる場所。そして、大人も子どもも地域の人も誰でもきてよくてみんなが楽しめる場所。
そんな場所がつくれたらいいなぁと思ってます(^O^)

最後に、プレーパークの写真もプロジェクターでみんなで見ました~

お昼のあとは、寒くなってきましたがお外で遊びましたよ☆
勝手に子どもたち、砂場で遊びはじめてました。
『これが自然だよね。何もしなくていいね』って、プレーワーカーのかずきとなおたろうが言ってた。何もしなくても子どもたち遊ぶ力を持ってるんですよね♪
f:id:nanahamakko:20170421230100j:plain

けど~
私も遊びたぁい!!
ということで、スコップ出してもらって穴掘りしました~

子どもたちもこちらに集まり参加してくる。遊びのアンテナ持ってますよね~
f:id:nanahamakko:20170421230753j:plain

子どもたち泥んこ遊びはおてのもの☆

f:id:nanahamakko:20170421230711j:plain
大人は話したり。
f:id:nanahamakko:20170421231637j:plain
泥団子作ったり。
f:id:nanahamakko:20170421231716j:plain
泥団子投げ合ったり。(笑)
f:id:nanahamakko:20170421231813j:plain

カメラを持った大人のけん玉名人もいましたよ~どこでも入る。スゴすぎる!!
f:id:nanahamakko:20170421231156j:plain

椅子で電車ゴッコ♪なるほど~

f:id:nanahamakko:20170421231250j:plain

水はないけど、プールに入るの楽しいよね♪
f:id:nanahamakko:20170421231310j:plain

なんだか踊ってる(^^)
f:id:nanahamakko:20170421231345j:plain

泥んこの中に入ると、感触がとっても気持ちよかったです。子どもがずっとグチャグチャやる気持ちがわかりました♪
f:id:nanahamakko:20170421232129j:plain
お母さんも裸足になってる方もいたり、みんな思い思いに楽しみました。
f:id:nanahamakko:20170421232714j:plain

託児をしてくれたスマイルの会のみなさん、急に託児に入ってくれた熊谷さん。
プレーワーカーズのなおたろう、かずき。
支援センターの先生方。
この活動に助成してくれたみやぎ生協さん。
何よりご参加いただきましたみなさん。

本当に本当にありがとうございました!!

これからもななはまっこをどうぞよろしくお願いしますm(__)m
一緒に活動してくれる仲間も大募集中です!!
ぜひ一緒に大人も子どもも楽しめるプレーパークを作っていきましょう!
興味があるかた、せひご連絡お待ちしてます!!

みなさんのおかげでとっても楽しい1日が過ごせました(^O^)

☆感謝☆

(ワークショップのまとめ)子供時代に、楽しく遊んだ思い出は生きる力となる!!それは、大人になってもいまもなお残るものだから。

58ファーム☆

今日は、晴天のなか58ファームを耕しました(^O^)
鍬やスコップで、畝を作って掘る掘る掘る。。。
3本の道を作るだけで、重労働!
f:id:nanahamakko:20170404010018j:plain

農家の人たち本とにすごい。そして、子供たちは、ケンケンに大い被さったり(笑)
f:id:nanahamakko:20170404010101j:plain

しっかりお手伝いしてくれたり
f:id:nanahamakko:20170404010140j:plain
おままごとしたり、出てきたりミミズや幼虫を眺めたり。。。
f:id:nanahamakko:20170404010210j:plain
f:id:nanahamakko:20170404010234j:plain
と思い思いのことをしました~♪

大人もお喋りしながら、休みながら楽しく耕しておりました!
そしたら、なななんと~ミラクルが!!!!!

トラクターにのったおじいさまが、いきなり畑にあらわれて。
誰が来たんだろうとみんなで話しつつ、危なくないところへ場所をよけました。
f:id:nanahamakko:20170404010320j:plain
そして、石やガラスなどたくさん入ってて、トラクターも壊れてしまうんじゃないかとこちらはヒヤヒヤしました。

f:id:nanahamakko:20170404010351j:plain

その途中、土地を貸してくれた佐藤町議員も来てくれました!
ありがとうございます!!
f:id:nanahamakko:20170404011144j:plain

トラクターのおじいさま、また戻ってくるから、『石とかガラスなどとっておいて』と言って去っていかれて。
f:id:nanahamakko:20170404010841j:plain
再び登場!!
そして、またおなじところを耕して去っていかれましたm(__)m
f:id:nanahamakko:20170404010915j:plain
さらに、お礼にあるものでお菓子や飲み物少し渡そうとしたら、『要らない』と早々と帰っていかれました。
余計なことも言わず、お礼も受け取らず、とおりがかりで、みんなが手で耕してるところを大変そうだと思ったのか、手伝おうって思ってくれた、お心。
本とにかっこいいおじいさま!!
神様のような方。

本当に本当にありがとうございました!!!!
f:id:nanahamakko:20170404011002j:plain

七ヶ浜の町の人って、心がとっても温かい。助け合い、与え合い、人と人との交流がとてもステキなところ。

また七ヶ浜が大好きになりました☆

このあとお昼をたべて、用意のいいケンケンが牛糞堆肥を買ってきてくれて。
それを巻いて、土に混ぜて終わりました。
f:id:nanahamakko:20170404011028j:plain
こどもも大人も体が疲れたと思います(笑)でも、気分のよい疲れ♪

でも、まだまだこどもの遊びは続き。。
スコップに乗って、バランスとる遊び☆
f:id:nanahamakko:20170404011100j:plain
大人のお話しも続き。。

結局終わったのは、二時頃でした!
時間通り(^O^)

とってもお幸せさまでした!!午後から雨といってたのに、お天気にも恵まれて☆

なんという奇跡の日だったんだろう(*^^*)
そして、仲間にもとっても恵まれているんだなぁと思った日でした☆

皆さんもぜひ58ファームに足を運んで下さいませ~☆

プレーカーがやってくる!!ななはまっこプレーパーク3月27日

今日は、朝から雨でしたぁ~
寒かったですね~
にもかかわらず、松ヶ浜小の子供たちや幼児を連れたママさんたちや、犬を連れた大人の方など初めましての方たちもたくさん来てくれました(^O^)
5ヶ月の秋田県のワンワンは、子供たちにも大人気☆
f:id:nanahamakko:20170327215701j:plain

さらになないろプロジェクトの二人も来てくれて大盛り上がり!

総勢32人の子どもと大人が集まりました!
足元の悪い中、本当にありがとうございました!!
f:id:nanahamakko:20170327215744j:plain

子供たちは、プレーワーカーズのなおたろうとかずきが来て、ブルーシートを広げ屋根にするときから歓声が聞こえてきました☆
『これ(ブルーシート)だけでいいんじゃない』との声も大人から聞こえておりましたょ(笑)
f:id:nanahamakko:20170327215836j:plain

火をおこしや、木を集めて、焚き火に入れたり、水運びも子供たちがお手伝いしてやりました~
雨なので、なかなか火が強くなりません(>_<)
でも、焼きいもやマシュマロ、焼きリンゴも美味しくできました~
お餅もホッケもソーセージ、チーズ、ポップコーンに甘栗も焼きましたよぉ~
f:id:nanahamakko:20170327215959j:plain
おまけに、マシュマロとチョコのピザもつくってて、盛りだくさん♪
f:id:nanahamakko:20170327215918j:plain

f:id:nanahamakko:20170327221214j:plain
味噌汁も少し時間はかかりましたが、野菜、特にカボチャのうまみもでて美味しかったです!決めてはやはり仙台味噌!!
f:id:nanahamakko:20170327220029j:plain

子供たちは、遊びに夢中でなかなか帰っては来なかったけど、合間合間にお腹がすいて焚き火に戻って来ておりました~
f:id:nanahamakko:20170327221307j:plain

モンキーロープにみんなでのって、ユラユラしたり。これ結構、全身の筋肉使います!実験済み(笑)
f:id:nanahamakko:20170327220212j:plain

ハンモッグに、みんなでのって、大人に揺らしてもらったり。
ちっちゃいこは、落ちる子もいたり(笑)

f:id:nanahamakko:20170327220357j:plain
何やら、木の上に秘密基地のようなものも~
大人ものれまぁす♪
f:id:nanahamakko:20170327220448j:plain

海にある浮きで、ブーランコ♪
なかなかお上手です!
f:id:nanahamakko:20170327220539j:plain

プレーワーカーズ、お手製の階段に登る子供たち!
f:id:nanahamakko:20170327220626j:plain

ブルーシートの下では、木琴や鍵盤ハーモニカ、鈴などで遊んだり、お話ししたり。
f:id:nanahamakko:20170327220702j:plain

ブーランコの上の木には、なないろプロジェクトの方ものってたり(笑)
f:id:nanahamakko:20170327220740j:plain

小学生のふく、シャボン玉に小さい子達は大喜びで、シャボン玉を追っかけます♪
f:id:nanahamakko:20170327220915j:plain

通称イケメンのなおたろうは、女の子にチヤホヤされてたり(笑)
f:id:nanahamakko:20170327220938j:plain

子供たちで、腐った木をナタで、削って、虫を見つけていたり☆
f:id:nanahamakko:20170327221018j:plain


大人は、焚き火を囲んで食べて飲んでお話しして♪

子供たちだけで遊びに夢中になってるときに、プレーワーカーズの二人が焚き火の方にきて、『子供の遊びに、大人はいない方が良い。子供の遊びに邪魔になるから』といって、そっと離れて見守っていました。
その感じがとってもよくて。
大人が関わりすぎてしまい、子供たちの世界をこわしてしまうこともよくあることで。
その見極めも大切なんだなぁと思いました。

雨の中でも、こんなに元気に遊び回る子供たち!!
雨でも子供にとっては何にも関係ないんだなぁ~
どんな時でもどんな場所でも楽しめちゃう(^O^)
子供の遊ぶ力ってスゴい!!
f:id:nanahamakko:20170327221431j:plain

寒さで帰ってしまった親子連れもいましたが、またぜひ温かくなったら遊びましょうね(*^^*)

しっかりお風呂で温まって、風邪などひきませんように☆

今日は、本当にお幸せさまでした!!
あっという間の最高の1日でした(*^^*)

プレーワーカーズさん、なないろプロジェクトさん、多賀城プレーパークの会さん、ケンケン、そして来てくれたみなさま、ありがとうございました!!
f:id:nanahamakko:20170327221347j:plain
今回の企画は、みやぎ生協福祉活動助成金を使わせてやらせていただきました。
本当にありがとうございます!!

みなさまに愛と感謝を込めてo(^o^)o

昨日は、いきなりのななはまっこの日でした。
ななはまっこの日に、何度か来てくれているお友だちと夕方までたくさん遊びましたぁ♪
朝は雨が降ってましたが、晴れ間もでてきて、相変わらず風はつよいけど、お天気のところは暖かったです。

火をつけて、木や松ぼっくり、松の葉をたくさん運んで、火にくべて。
今日の火はなかなか、火力がつかなくて、悪戦苦闘しましたが。。
子供たち、お手伝いしてくれました~
おままごとで水遊びしながら、木を水浸しにしたのを火にいれたりしながら(笑)

ママさんがさつま揚げや魚肉ソーセージやマシュマロを持ってきてくれて、それを焼いて食べたり。(用意周到素晴らしいです。ご馳走さまでした!!)
リンゴとさつまいもを焼いて食べたり。
おにぎりやお弁当を食べたり。。。
食べて食べて食べて、そりや台車でみんなで遊んでましたぁ。
f:id:nanahamakko:20170324094055j:plain

午後になり、きずな公園にお散歩に行きました。

f:id:nanahamakko:20170324094357j:plain
ここからは、菖蒲田の海がよくみえます。遊具で遊んでたら、同じくらいの歳のお友だちもきました~
一緒に走り回ったり楽しく遊び、ママたちはお話しに夢中になりました☆

f:id:nanahamakko:20170324094420j:plain

お友だちとは、BYE-BYEして、私たちも後片付けに帰ろうとなりますが、斜面を滑ったり、ドングリみつけたり、ボールを斜面の上から転がしたり、道すがらの遊具で遊んだり、土俵で相撲をとったりとなかなか、目的地にはつきません(笑)
f:id:nanahamakko:20170324094500j:plain
f:id:nanahamakko:20170324094528j:plain
f:id:nanahamakko:20170324094604j:plain

斜面をまた滑りおりるときに、ママさんが『ヨモギ』を見つけました~

f:id:nanahamakko:20170324094641j:plain
こんなところにヨモギがたくさんあって、ビックリ!!ヨモギがどれだかもわからなかった私には、とっても興味津々でした~
年上の子供たちが先にいなくなってて、声もしないのでどこにいるのかとおもったら、かまどの後ろで隠れて、仲良く焼きいも食べてました(*^^*)
エヘヘ~(^^ゞと笑ってる子供たちが可愛かったです。

お片付けも親子ともども、みんなでやったので早く片付きました~
感謝☆

このあと、図書館や中央公民館にも足を伸ばして遊びましたとさ♪(笑)
前は、寒さもあって、泣いて、抱っこ抱っこだった子どもが、場所にも人にもなれてくれて。『アウトドアまたしようね~(^O^)』と来てくれた兄ちゃんがお別れのときにいってくれて、とっても嬉しかったです!
また遊ぼうね~♪

楽しい1日をありがとうございました☆

今度は3月27日ななはまっこプレーパーク!!
プレーワーカーズから、遊びのスペシャリストが二人が来てくれますよ~
楽しい遊びが満載☆
ぜひ遊びに来てください(^O^)

3月9日母子支援センターにプレーワーカーズがやって来た~

3月9日は、七ヶ浜の母子家庭支援センターにプレーワーカーズの『かずき』と『なおたろう』がきてくれました(^O^)
前日は雪もちらつき、お天気が心配されましたが、朝から晴れた☆
天は味方してくれました!でも、まだ肌寒い中、11組の親子連れが来てくれました~多賀城、塩釜、遠くは仙台からも!そして、小さなお子さまを抱っこしながらもきてくれたことも嬉しかったです!本当にありがとうございます!!
f:id:nanahamakko:20170310233816j:plain

さて、今回支援センターの先生のお計らいで、ホールと外が使えたのですが、子供たち早速お外へでてきました。
スコップで掘った山盛りの土が良いですよね。普段は平なのに、穴を掘るだけで、違う場所になる~

f:id:nanahamakko:20170310233415j:plain

そして、ビー玉でピンポンゲームやタンバリン、木琴などの楽器、コマやけん玉など、興味を注ぐものがたくさん。
ピンポンゲームは、上からドンドンピンポンが落とされていき、土の上がビー玉だらけに☆
弾いてやるだけが、遊び方じゃないんですね~
ビー玉を箱にいれ、それごと流していたりと見てて面白い(*^^*)

f:id:nanahamakko:20170310233439j:plain

ハンモックもあって、大人も子供もゆーらゆら♪私も乗ったけど、ここでずーっと眠りたかった~
赤ちゃんおんぶで上の子も連れてきてるお母さんが、三人一緒に座って記念撮影して、旦那様に見せるって方もいて、心がホッコリでした。

f:id:nanahamakko:20170310233625j:plain

水もでるぞ~
川になるぅ~遊びが広がる~泥んこ泥んこ楽しいな♪


溝の川には、『プレーワーカーズのかずきお手製』のペットボトルで作った船も浮かびます。上手く浮かんでなかった氣がしたけど(笑)
失敗から学ぶことも大切☆(男の子の手にあるのが船)

f:id:nanahamakko:20170310233729j:plain

そして、ジャングルジム?には、秘密基地が~
f:id:nanahamakko:20170310233917j:plain

といのは、大人から見たもので、子供たちの遊び方はそんなもんじゃないです。
シートの上にのって、飛んだり跳ねたりねっころんだり。
f:id:nanahamakko:20170310233947j:plain
ヒモも引っ張ったり。でーん。
f:id:nanahamakko:20170310234019j:plain

子どもの発想おもしろーい!
f:id:nanahamakko:20170310234058j:plain
かずきも、『大人からみれば秘密基地でも子供たちにとっては、違う遊びがドンドン出てきて、それがすごいなぁって思う』ってジャングルジムの上で話してました。

泥水遊びは、ホースでなおたろうと水掛けゴッコ。水をかけられないように、バケツでしますが、なかなか子どもはしぶとい(笑)
f:id:nanahamakko:20170310234251j:plain
このホース大人気で、取り合いもあったり、水かけられちゃった子もいたりしましたが、それも大切なこと。
親が先回りして止めないで、少し見守ってみる、けど、本当に危ないときなどは、手助けする。
そんな感じにゆったりと子供たちをみんなで見ていける場にしたいなぁと思います。
f:id:nanahamakko:20170310234313j:plain

けど、今回はみんなで座って話ながら、お母さんたちが子供たちの遊びをみながら、大きな笑い声が聞こえてきて。
和やかで温かい雰囲気がとっても良かった~
今だけ、ガッツリ泥んこすると子供たちものびのびできるけど、お母さんたちも心がのびのびしますよね。

f:id:nanahamakko:20170310234431j:plain

着替えや帰ってからお洋服洗うのは大変でしたでしょうが。。。
それ以上に得るものが、親子共々あるのではと思ってます。外の方が危なくなかったり、注意することが少なかったりして、楽だなぁと思うのは私だけでしょうか(笑)

片付けもこどもにとっては遊び(笑)
f:id:nanahamakko:20170310234550j:plain


今回初めてななはまっこに参加してくれた方々もたくさんいて、本当に嬉しかったです!
参加された方からは、『楽しかった』『遊び場のスタックがいるからいいですよね』『普段は、こんなに泥んこしないし良かった』などとお話し伺いました。
お母さんの準備と心構えありがとうございます!!

プレーワーカーズのお二人も七ヶ浜にきてくれて、ありがとうございました!!
さらに、いつも遊び場にきてくれるケンケンもありがとうございました!!
ケンケンも遊びのタネをたくさん持ってて面白いイクメンパパです♪ぜひななはまっこで会ったら声かけて下さいませ(*^^*)

写真

みなさま、本当にお幸せさまでした~!!また支援センターでもやらせてもらうので、そのときはぜひご参加お待ちしてまぁす(^O^)